忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

東京ドームシティに遊びに行ってきました。

どうも菌です。今日はウルトラヒーローズEXPOを観劇したあと、東京ドームシティ周りをうろうろとしたのでその日記を書こうと思います。TENQなんて初めて行ったよ。

 まずは晩御飯のためにラクーア方面へ。イルミネーションが凄く綺麗です。クリスマスは終わったけどツリーはまだ飾られていました。ご飯も無事食べれたので、セブンさんとコラボしているTENQに向かいます。

 TENQに向かうエレベータの前ではこんな感じでセブンさんが展示されております。ウルトラマンにはまだ詳しくないですが、セブンさんは流石に知っているので楽しみです。

 TENQの入り口付近です。壁一面には宇宙に関するグッズが飾られています。ライトがUFOのかたちをしていてめちゃくちゃかわいい。あとオーディオガイドの声が私の大好きな声優さんの安元洋貴さんだったので迷わずDLしました。いいお声でした。

 左側は宇宙のスクリーンで、彗星がときおり流れます。右側は月面を映しています。今日の日付も入っています。

 こちらは火星の様子をスクリーンに映し出しているスペースです。下にはミニチュアで火星の大地を作っており、どんな地形なのか説明書きがありました。

 右側のガラス張りのスペースは観測員さんたちの部屋です。黒くて丸い土管みたいなスペースの周りには、宇宙に関する書籍が置かれており、それを読むことが出来ます。上にはこんな感じで地球の様子が写されていました。

 宇宙自分分析という何とも名前からして胡散臭いヤツもあります。上のUFOがこんな風に注意しています。どうやら私は火星人だったらしい。割と当たっているところがあるのが面白い。

 あちこちにこんな感じで注意書きやら説明やらがありました。すごくかわいい。

 こんな感じで参加型のアトラクションというか、ミニゲームもありました。お子様が凄く喜びそう。左側のゲームは見ていると結構難しそうでした。

 ちゃんと休憩スペースもあり、宇宙人とランデブーできます。

 というわけでやって参りました企画展です。スペース自体はこじんまりとした感じでしたが、これ目的の親子も多かったです。入り口にはウル銀で投げられたアイスラッガーが展示されています。でかい。

 壁にはウルトラアイが展示されており、背景には宇宙人との関係やセブンの話の流れなどが説明されていました。もう一方の壁にはウルトラセブンに登場した宇宙人たちの説明や胸像があります。それからウルトラアイで文字を読んでみよう、みたいな参加型のゲームもありました。

 宇宙人くんもクリスマス仕様でした。TENQ、初めて行きましたが、意外と楽しめました。いい年末を過ごせました。楽しかったー。
PR