忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

色んなところへ遊びに行ってきました。

どうも菌です。やって参りましたゴールデンウィーク!せっかくのお休みなので出掛けないと!ということでぼちぼち行きたいところへ行けるだけ行ってみようと腰を上げてみました。

 というわけでまずやって来たのはマーベルのホットトイズのポップアップストアです。ちょうどシビルウォー上映中だったので興奮冷めやらぬ状態だったのと、役者さんたちの衣装なども展示されているので行ってみました。原宿駅から結構歩いた先にありました。グーグルマップが無かったら迷子になりそうだった…。

 入り口すぐには今回の主役?二人の立像。等身大では無いのかな?

 少し先にはホットトイズが今まで発売したフィギュアたちがずらりと並べられていました。アイアンマンはともかくとして、キャップも結構数が多くてびっくりしました。

 こちらがシビルウォーで役者さんたちが実際に着用した衣装です。実際に使っていたというのもあって、良く良く見てみるとかなり傷付いていたり汚れが目立っていたりと、撮影が激しかったことを物語っています。キャップのブーツが物凄くボロボロだったのが印象的でした。
 それ以外にも今販売しているマーベル系のホットトイズのフィギュアやかわいいぬいぐるみ、グッズ等も展示されていました。もちろん購入できます。自分の好きなクイックシルバーのフィギュアは三万円でした。貧乏人にまとまった三万円は辛い…。

 その後は渋谷まで歩いて行って仮面ライダー45周年記念のミュージアムに行ってきました。やはりライダーだけあって男性が多かったです。ちょっとしたミニミュージアムなので、さほど規模は大きくは無いですが、全ベルトの展示や番宣ポスター、キャストさんのサイン色紙などがありました。

 昭和から平成までの今までのライダーたちのベルト。こうやって見ると平成ライダーのベルトは装飾が多いしモチーフも多種多様だなあと感じます。ちなみに自分は龍騎、ファイズ、電王、キバ、ディケイド辺りが好きです。平成初期ですね。

 今後発売予定のコンセレのファイズのベルト。さすが大人向けあって精巧に作られています。あと写真には撮らなかったのですが、アマゾンズのベルトも展示されていました。自分プライム会員なんですがゾンズはちょっと怖くてまだ見れてません。

 最後に訪れたのは池袋!劇場版遊戯王の特別展です。パンフレットが海馬コーポレーションによる案内になっていたりしてとても凝っていました。さすがの人気ぶりで終わり際に来たにも関わらず混んでいました。
 中は劇場版の原画が修正込みの状態で展示されており、高橋先生自らが手掛けた原画も展示されていました。作画監督の修正が物凄く細かくてびっくりしました。こんなところまでやるのか!みたいな。例の城之内くんのAGO原画もありました。さすがに笑った。

 出口では社長が見送ってくれました。劇場版、物凄く面白かったのでもう一回くらい観たいなあ。本当に良かったので、もし時間がある方は是非見て欲しいです。そんなこんなで色んな所を回りましたがとても楽しかったです。良いゴールデンウィークになりました。
PR