LDHkitchenとムンク展に行ってきました。 お出かけ 2018年12月28日 どうも菌です。今日はお休みを使ってLDHkitchenとムンク展に行ってきました。というわけで羽田空港へ向かいます。以前に友人からもらったコーヒーがめちゃくちゃ美味しかったので、また飲みたかったのと、ご飯がすごく美味しそうだったので来てみました。オサレ空間だと思うのでめちゃくちゃ緊張する。というわけで開店したので突入します。 外観からしてもうオサレです。案内してくださった方もかっこいい男性ですごくドキドキしてしまった。店内は広く、イベント等も出来るようそのスペースがあったり、あちこちにモニターが展開されていました。あと窓側では離着陸する飛行機が見れたりします。若い女性が多いかなあと思いましたが、親子連れの方もいたりしました。 というわけで頼んだのがお蕎麦とごぼうのかき揚げのセットです。このごぼうのかき揚げがめちゃくちゃ美味しい!ただ難点なのは食べづらいこと。どうやって食べていいのか分からず四苦八苦してしまいました。でも本当に美味しかった!おすすめです。 まだお腹に余裕があったのでプリンと目的であるアメイジングコーヒーを注文。プリンは予想よりも大きくてびっくりした。コーヒーも噂にたがわず美味しかったです。自分はコーヒーはあまり得意では無いのですがこれだけはブラックでも飲めるので、苦手な方にもおすすめです。 最後にアメイジングコーヒーのスペースをぱしゃり。こちらではお土産でさっき飲んだコーヒーを買えます。ので、コーヒー好きな母にお土産でひとつ買っておきました。大満足で上機嫌のまま、ふたつめの目的地であるムンク展へ向かいます。ちなみに自分、実際にムンクの作品に触れるのは初だったりします。 中は撮影禁止だったので、ポスターをぱしゃり。ムンクの叫びを生で見れたのはとても貴重だったのですが、あまりにも負の部分が強く重くて自分にはちょっと合わなかったです。生涯を通して死というものと向き合った作品が多かった。けれど後に引きずってしまいそうなくらいだったので、それくらい彼の作品は素晴らしいのだと思います。 彼の作品を扱った映像があったんですが、これはなかなか面白かったです。ほっこりしました。どうやらムンク展の半券で書道展にも入れるようなので、便乗してそちらも見に行ってきました。 これ全部紙です。しかもちゃんと文字が書かれています。とても荘厳な雰囲気を放っていました。個人的にとても好きな作品でした。 普通の書道の作品もありましたが、どちらかというとアーティスティックな作品が多かったです。こういう芸術もあるのだなーと勉強になりました。現代美術はあまり得意では無いけれど、こういう美術作品は大好きです。とても楽しかった!いい芸術日和でした。 PR