USJに行ってきました。 お出かけ 2015年03月06日 どうも菌です。この日は二泊三日で大阪のUSJに行ってきました。主目的はモンハン!最愛のジンオウガが展示されるとのことなのです。これは行くっきゃないと友人を説得していざ出発です。USJを体験するのは今回が初だったので、電車の乗り換えとかがちょっと大変でした。 まずはモンハンブースの前にある進撃の巨人たち。等身大なんでしょうか。足元で撮影できるスポットもありました。時間と余裕があったら進撃も見てみたかったのですが、残念ながら駄目だったので、また今度訪れたときにとっておこうと思います。 モンハンブース内ではこんな感じでハンターさんの装備やら武器やらがたくさん並べられていました。歴代モンスターたちの映像が流れていたりと、スペースは小さいながらも空間を上手く活用して色んな展示がされていました。そして出口には待望の推し、ジンオウガとリオレウスの像が置かれていました。 最高オブ最高です。しかもこのジンオウガ、時間ごとに暗闇の中、帯電し咆哮するのです。霊のBGMと共に顔を上げ咆哮する姿がめちゃくちゃかっこいい!! はあもう何もかもがカッコいい…。何度も何度も足を運んで写真を撮りまくっていました。 後姿もめちゃくちゃ細かく再現されていて最高でした。その後はハリポタゾーンへ行く時間だったので、そそくさとそこへ向かいます。事前にチケットを取らなければならなかったので、ちょっとそこが大変でした。 入り口からもう雰囲気がいい。ちなみにこの写真で分かる通り、物凄く物凄く混んでいました。アトラクションが八時間待ちだった気がする。ここでのお土産を買うのにも一苦労した記憶があります。 お店や建物等の造形物の雰囲気もばっちりです。物凄い長蛇の列を潜り抜けながら、お城?へ向かいます。ディズニーリゾート以上の行列を見るのは久しぶりかもしれない…。 お城の外観はこんな感じ。そして城内のアトラクションに乗る列と、城内を見学する列に分かれていました。さすがに八時間待ちは無理なので、今回は見学だけ。それでも結構並んだので、ハリポタ人気は凄いなあとしみじみ思いました。 城内は暗かったので、このカメラではあまり写真が撮れませんでした。映画にあった部屋や、ハリーたちが登場する部屋などがありました。さほど詳しくなかったのが悔やまれる。雰囲気は大好きなんですが。 帰り道には各寮の応援旗?というのでしょうか。それが並べられていました。個人的に好きな寮はレイブンクローです。青が好きなもので。そんな感じで一日中USJを堪能しました。楽しかったー! PR