忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

誕生日に出掛けてきました。

どうも菌です。今日は自分の誕生日だったので、お休みを頂いて出掛けることにしました。目的地は名古屋!名古屋にてジードミュージアムが開催されているのです。だからどうしても行きたかった。ので、さっそく新幹線に乗り込みます。

 ちょうどシンカリオンを見ていた頃だったのでこのマークだけで興奮してしまう。というわけで朝から重たいものを食べつつ名古屋へ向かいます。何だかんだ静岡が横に長いので、思っていたよりも名古屋は遠いなあと思いました。

 というわけで最寄り駅を右往左往しつつようやくたどり着きましたミュージアム!めちゃくちゃ赤い!すごく興奮する!入り口には龍臣くんのサイン入りポスターが飾られていました。展示内容に関しては今までのものとあまり変わりませんが、アトロシアスのスーツが新規に展示されていたりと、細かく変わっていました。

 ベリアル親子。

 ベリアル陛下の新しい形態、アトロシアスです。これだけ近くで撮影出来るのは今回が初じゃないでしょうか。個人的に爪が普段の陛下のものと違っていてとても良いと思いました。

 あとは伊賀栗家関連、星雲荘のセットなどがありました。EXPOに慣れてしまっていると本物のレムがすごく小さく見えてしまう…。遠近法も使っているのだろうけれど、意外と狭いスペースでライハは動き回ってたんだなあと思うと凄い。

 ミュージアムを出たらちょうどお昼くらいの時間だったので、フォロワーさんおすすめのお店にやって来てみました。まさかミュージアムの間近にあるだなんて思わなかった。上にちらりと見えるパンは食べ放題です。パスタもすごく美味しかったし、店員さんはみんなかわいい仮装をしていて楽しかったです。

 店内も雰囲気が良くてかわいくってたまらなかったです。良いお店を教えてくれたフォロワーさんには感謝です。ご飯を食べてしばらく店内を楽しんでから、大須観音まで歩いて行けそうだったのでそこに向かいました。

 タイミング良く人がいない写真が撮れましたが、平日に関わらず人は多かったです。それ以上に鳩も多かった。ここに繋がる商店街も活気があって眺めているだけでも楽しかったです。こちらで家族と自分の健康長寿をお祈りしてから、次の目的地へ向かいます。
 
 やはり名古屋と言ったらここ!名古屋城でしょう。実はお城に辿り着くまでめちゃくちゃに迷っていくのをちょっと諦めようかと思ってしまうくらい迷いました。正規ルートはどんな感じだったんだろう…。ちょうど桜の季節だったのか、とても綺麗な桜が咲いていました。
 ちょうど本丸御殿がお披露目されていたので、そこにも行ってきました。完成したばかりの箇所が多かったのか、とても綺麗でした。そして思っていたよりも広い。一部はまだ工事中だったので、工事の方が作業をしているところも、中ではアマチュアの方が描いた曼荼羅が展示されていたり、催し物も行っていました。
 
 お城に向かう途中で忍者隊に、帰り道にちょうどおもてなし武将隊の方たちに遭遇しました。忍者隊の方々は面白いトークを交えながらアクションを見せてくれました。あの砂利の中で動くのは結構大変だと思います。この日の武将は清正公で、豊臣家や清正公の名古屋との繋がりを面白くも真面目に解説してくださいました。とても勉強になりました。

 そろそろ日が暮れてきたので、晩御飯を食べるために名古屋駅まで戻りました。そこから少し歩いた先の矢場とんの味噌カツを頂きました。結構ボリューミーで味も濃かったけど、下のキャベツがそれを中和してサクっと食べれてしまいました。ただかなり熱いのでやけどには注意かも。一日だけの滞在でしたが、かなり名古屋を楽しめました。まだまだ名所は多いので、また機会があれば行きたいなあ。
PR