忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

ボイメンのナゴヤドームライブに行ってきました。

どうも菌です。1月14日から一泊で名古屋まで行ってきました。一応宿泊してるので今回は旅行カテゴリです。目的はボイメンことBOYS AND MENのライブのためです。以前一度近所にてリリイベライブがあったので、興味本位で見に行ったのですがとても楽しかったので、友人がチケットを取ってくれるのでそれに便乗してみました。
 ちなみに自分、そのときはほとんどボイメンのことを知りませんでした。シンカリオンの主題歌を歌っている、ライダーに出ていた子がいる、くらいの知識です。一緒にライブに行く先輩諸氏からここらへんは歌うだろうというリストをもらい、とりあえず推しになりそうな人たちのお顔を最低限覚えておいて当日出発です。

 このときもYouTubeでひたすら曲を聞いていました。まさに出発にふさわしい曲だと自分では思っております。ボイメンさんの楽曲はとにかく楽しい!ノリがいい!っていう感じの曲が多いです。自分はそういうタイプの曲が大好きなのでドンピシャでした。ちなみYAMATO☆DancingとGO!! 世侍塾 GO!!、帆を上げろ!、進化理論あたりが好きです。にわかです。

 そんなこんなしてるうちに名古屋に到着です。何故か遠征組で一番乗りだった。現地にもう友人がいるそうなので、とりあえずホテルに軽く荷物を預けてからナゴヤドームに向かいます。ていうかドーム駅近くのコンビニがめちゃくちゃドアラ仕様だった。すごかった。これぞドラゴンズの本拠地!って感じでした。ちなみに買いたいものは売っていなかった。

 来たぞナゴヤドーム!もう既に人がいっぱいでした。メンバーカラーの持ち物を持っているファンの方々についていって、何とかグッズ列に並んでいる友人と合流でしました。ついでに何か買うよというありがたい申し出があったので、推しになりそうな田中さんの手ぬぐいをお願いしました。田中さんいい二の腕してますよね。レイクタウンのリリイベライブのときからめっちゃ気になってました。
 だいたいドームの周りって何もないイメージなのですが(私見)、ナゴヤドームのすぐ近くにはイオンがあって色々大助かりでした。イオンもボイメンさんに便乗して色々売っていました。ようやく欲しかったものも購入出来たので、他の友人たちと合流してご飯です。さすがにライブ当日とあってめっちゃくちゃ人が多かった。けどみんなマナーが良かったです。

 こいつチキン関係だといっつもチキン南蛮食ってるな。そんな感じで食べおわり、とうとうドームへ入場です。ナゴヤドーム自体訪れるのが初めてでした。自分たちは後方の立見席だったのですが、段差が大きかったので特に視界も邪魔されずに済みました。ありがたかった。
 セトリなどは特に書きませんが、とにかくとにかく楽しかったです。知っている曲が来たら必死にコールし、知らない曲があったら前方のファンの方たちの動きを真似し、そしてきらきらとまばゆいくらいのボイメンさんたちの笑顔を一生懸命目に焼き付けました。どの子もみんな輝いていた。
 彼らのファンたちを楽しませよう!という意気込みがすごく伝わってきたし、このナゴヤドームでライブをするのが目標だった、そのために一生懸命頑張ってきた、という言葉につられて彼らをほとんど知らなかった自分でも涙が出てきました。結構ぼろ泣きでした。田中さんの手ぬぐい買っておいて正解だった。あと辻本さんの一生懸命さが物凄く心に刺さりました。彼の何に対しても全力投球という姿勢がとても良かったです。推しになりました。
 立見席で一緒にライブを楽しんだ友人たちと良かったねえを連呼しながら、アフターの場所まで移動しました。全然気にしていなかったけど大分時間が押していたため、後十五分くらいで閉店のところを滑り込んでしまいました。本当にお店の方すみませんでした。でもご飯めちゃくちゃ美味しかったしみんなと再び顔を合わせられたのは良かった。そんな感じで、一日目は終了です。

   二日目の朝です。その日は特に予定もなく、ただ帰るだけなので分けずにこちらに書いてしまいます。モーニングのパンの種類が選べたので、迷わず名古屋名物の小倉トーストを頂きました。美味しかった!でもバターが垂れるのがちょっと欠点かな。その後友人から別のモーニング行かね?と聞かれたのでデブの私は迷わず行きました。そっちも美味しかった…名古屋はご飯が美味しい。覚えた。

 友人と別れ、晴れて推しになった田中さんと辻本さんのお土産を買って帰りました。これメンバー全員分のおすすめお土産があるんです。お土産屋さんの中で必死に全員分のパネルを探してしまった。そんな感じで、名古屋旅行はこれで終わりです。
PR