忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

乳がん手術後のあれこれと私事。


 どうも菌です。乳がんの摘出手術をしてからだいたい一ヶ月くらい経ったので、術後の経過やどのような治療をしたのか書こうと思います。まあだいたいググれば出て来るんですけども。


 退院してからは、一週間に一回、乳腺科に通院して、傷口の中の水分を抜いています。ていうか水が貯まるんですね。初めて知った。ちなみに麻酔無しで針を刺されるので、貯まっている水が多い人はかなりきついかもしれません。容赦なく貯まってるところをぐいぐい押されるので。幸運にも自分は少なかったんですが、ちょっと痛かったです。二回目の通院ではほぼ水は無く、作業はすぐに終わりました。術後の経過も順調なようです。


 その後は先生から放射線治療に関するお話を受けました。まだその科に通っていないので頻度は分からないのですが、週に何回か通わなければならない可能性もあるようです。


 そして一番の難関がホルモン剤です。こちらの薬、副作用に発熱があり、もともと適応障害で体温調節が出来ない自分にはかなりきついです(現在進行形)。飲んでいくうちに慣れていくらしいけど、今の時点でめちゃくちゃヘロヘロになっています。今は心療内科で処方された薬を併用して飲んで何とかしていますが、この先ちょっと心配になるくらいには体調を崩しやすくなっています。なので次の診療で相談しようかなーと思っています。変わらないかもしれないけどね。


 あと私事ですが来月から休職期間が終わり、晴れて無職になります。がん治療もあるのでしばらく復帰は無理かもしれませんが、その間に何か仕事の糧になりそうなものを探さないとなーと思っています。文章を書くのは好きだけど、コラムとかは書けるのか、となるとそう簡単に出来ませんしね。ちょうどいい機会なので、色々勉強出来たらいいなあと思っています。


PR