忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

減薬を始めました。

どうも菌です。ここ最近お出掛けのブログばっかり書いているので、たまには日常のことも書いてみようかなあと思います。さほど大きな変化は無いんですけども。でもお出掛けの回数が増えたのは喜ばしいことなので、このブログの存在意義が生きるってものです。
 まあ前置きはこれくらいにして、タイトルの通り、精神に関わるお薬を少しずつ減らしています。今飲んでいる薬がなかなか効果が強いものの、依存性もそこそこあるので、その依存性が強くなる前に減らしていこう、ということです。
 最近は調子がいいのでそういう提案をされたのだと思いますが、普通の鬱病者であれば、なかなかに難しいことだと思います。入院中の私であったら、たぶん無理だったでしょう。不得意な季節から脱出したという安心感も大きいかもしれません。
 そんな感じで、2錠から1.5錠、今は1錠という感じで進めています。先生的には調子が良ければその半分、って感じで行きたいみたいですが、個人的には半錠はちょっと怖いかなあ、という感じで、今は1錠で安定している状態です。ここまですとんと落とせたのは、ある意味奇跡に近いんじゃないでしょうか。周囲の方々のおかげというのも大きいと思います。
 精神科と皮膚科を往診に変えたので、両親に同行してもらう、なので休暇を取ってもらわないといけないというデメリットも解消出来たのも、精神の安定に繋がっているような気がします。今は良くても、どうしても外に出ないと…というプレッシャーは、私の中ではまだまだ大きいのです。お出掛けと通院はまた違うものなので…。どうしても乳がん検診だけは通院しないといけないのですが、これに関しては検査期間が三か月くらいから半年なので、そこまで負担にはならない状況です。向こうの先生も自分が鬱病だということを知っているので、それも有難いです。いい先生に巡り逢いました。
 そんな感じで、今は減薬生活を頑張っています。まあそこまで意気込むほど頑張ってはいないのですが。でも新しい推しのおかげで運動もそれなりに出来るようになったし、色々出かけられるようになったのも、すごくすごく自分にとっては大きなプラスになっていると思います。これから春まで、何とか頑張って生き延びたいものです。
PR