忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブリューゲルの「バベルの塔」展に行ってきました。

どうも菌です。今日はブリューゲルの「バベルの塔」展に行ってきました。バベルの塔の絵と名前は知っていたのですが、実は詳細を知らなかったので勉強するために訪れてみました。

 いつも通り施設内は撮影禁止なのでポスターをぱしゃり。やはり人気なのか人は多かったですが、人混みのせいで何も見えないということは無かったので良かったです。流石にメインのバベルの塔は並んで見なければならなかったのですが、見る価値はあるものでした。あと、思っていたよりもキャンバスは小さかったです。ポスターとかで大きいものだと錯覚してたってのもあるのかも。

 出口近くに何か得体のしれないモノがいた。

 チケットの半券で併設されている展示も見れたので、ちょっと覗いてみました。どちらかというと現代アートぽい感じ。自分はそこらへんはあまり詳しくないけれど、視覚に訴えてくるものであれば割と好きです。何ていうか、感覚で分かれ!という抽象的すぎるのはどうにも苦手だったり。テーマをくみ取るのが難しいですよね。

 ちょうど出た頃がランチタイムだったので、レストランでバベルの塔展コラボメニューを頂きました。小さいコロッケと、にんじんとポテトを混ぜた付け合わせでした。ちなみにオランダ料理らしいです。美味しかった!そんな感じでとても充実した楽しい一日でした。
PR

TDLへ遊びに行ってきました。

どうも菌です。今日は珍しくTDLへ行ってきました。甥っ子と姪っ子の誕生日をお祝いするためです。というわけで朝から開園前に久しぶりに並びました。狙うはプーさんのハニーハントです。

 久しぶりのランド入り口。イースターエッグでかわいく飾られています。というわけで私が一番早く目的地に行けるだろうということで、めっちゃ早歩きで頑張ってきました。ので、これから朝ごはんを食べます。

 朝はパンを頂きました。ミッキーのかたちがかわいい。とりあえずファストパスも取れたので、時間まではのんびりします。

 ディズニーキャラで最推しのベイマックスちゃんのたまごもありました。まるっこいのにさらにまるっこくなってて超かわいいです。散歩の途中でちょうどパレードの時間になったので、遠くからちょくちょく見てました。うさたまぴょん!が頭に残り過ぎてヤバい。

 お昼ご飯はいつもお世話になっているカレーにしました。早い安い美味い。ボリュームが凄くて食べきるのが大変でした。

 腹ごなしにあっちこっちをお散歩。本当にパークのいたるところにたまごがあります。間違い探しかよレベルでありました。建物の上にもあったりして、本当にちゃんと気を付けて見ていないと分からないものもありました。

 だいぶ歩き回ったので、おやつに新しく出来たプラズマ・レイズ・ダイナーに行きました。新しいからかとても綺麗だし、こんな感じでかわいいデザートもあります。ちなみにメインはどんぶり系みたいです。店内にベイマックスちゃんとヒロのメダルがあったので、記念に作ってみました。かわいい。

 そして晩御飯はクリスタルパレスレストランのブッフェでした。お前さっきおやつ食べただろ。でもまあかなり遅い時間だったので、ちょうど良かった感じです。あんまりイチゴは得意じゃないんですが、ミニーちゃんがかわいすぎてついつい取ってしまいました。
 そんな感じで、久しぶりに一日中ランドを堪能しました。楽しかった。

TDSと東京駅のウルトラマンショップに行ってきました。

どうも菌です。今日はTDSへお散歩と、その帰りに東京駅のウルトラマンショップに寄ってきました。これから始まるジードのサイン入りポスターが飾られているとのこと。ちょうど東京駅は通り道なので、寄ってみることにしました。

 いつものミラコスタ前。ショーも見終わったので、昼食にします。今回はショーを見た場所のすぐ近くのカフェ・ポルトフィーノにしました。

 ドナルドのデザートがめっちゃ彼っぽくて物凄くかわいい。足はクッキーで下は普通のケーキでした。そんな感じでご飯も食べ終わったので、またお散歩に出掛けます。

 ミラコスタ真下の両脇にはミッキーとミニーのイースターエッグが飾られていました。とてもファッショナブル!とりあえずパークも一周したので、両親と別れ、私はひとり東京駅に向かいました。

 せっかくなのでリゾートラインに乗りました。こんな感じで、全体的にイースター仕様になっていました。というわけでやって来ました東京駅。お土産にクッキーを買って、ポスターを拝みにまいりました。一応店員さんの許可は頂いています。

 坂本監督と、脚本の乙一氏と、主演の濱田くんのサインです。ジードまであと二か月、めちゃくちゃ楽しみです。恐らく初めて全話完走するウルトラマンになるので、面白いといいなあ…。

 クッキーには無事推しのエックスがおりました。やったぜ。そんな感じ。

ニュージェネレーションワールドとムーミン展に行ってきました。

どうも菌です。ようやくやって参りましたゴールデンウィークです。今回は聖蹟桜ヶ丘にてニュージェネのイベントが行われるので、そこに行って、帰りにムーミン展に寄ってきました。聖蹟桜ヶ丘駅、めっちゃ遠かったです。でも会場は駅のすぐ側のデパートだったので、色々と便利でした。

 こんな感じで、これから放送されるジードくんがメインに据えられています。めちゃくちゃ楽しみだけど、反面自分に合わなかったらどうしようとか考えていました。オーブ面白かったもんなー。

 入り口の通路にはこんな感じで各ウルトラマンたちのロゴが並んでいます。こうやって並ぶと壮観ですね。デパートの一角を使用したスペースなので、ちょっとこじんまりとした感じでしたが、展示はそれなりにボリューミーでした。それからウルトラショットに並ぶとなると、待機会場を越えてしまうことが多々あり、少し移動が大変でした。

 ウルトラマンジードのコーナーも小さくありました。お隣のチラシももらっておきました。ショットの待機場所すぐだったので、何度もリクくんを拝んでいました。ショットは初めてだったのですが、スタッフさんがエスコートしてくださるので、初心者も安心でした。むしろ自分が挙動不審だった。

 ウルトラショットの上に飾られていたタペストリー。こうやって見るとビクトリーさんの黒が多いのが目立ちますね。オーブもジードも黒を使ってるけど。そんなこんなでウルトライベントも終わったので、今度はムーミン展へ向かいました。

 入り口にあったお舟。もうこの時点でかわいいです。ここでは買い物がメインで、それ以外にこのような展示品があちこちにあるような感じでした。ご先祖様が好きなのですが、残念ながらありませんでした…。

 デパートの中央には大きなムーミンハウスがありました。全景は人が多かったので断念。細かいところに色んなキャラがいて目が楽しかったです。

 こんな展示も。ニョロニョロかわいい。そんな感じで、丸一日楽しめました。ウルトラマンのイベントはGW中ずっとあるので、恐らく通うと思います。早起き頑張るぞい。

 お疲れさまでした。

TDSのイースターへ遊びに行ってきました。

どうも菌です。今日はTDSのイースターイベントに行ってきました。いつものお散歩コースです。

 ミラコスタもカラフルに装飾されていました。到着してすぐお昼の時間だったので、チャイナボイジャーへ中華を食べに行きます。

 今月はつけ麺のセットでした。美味しかった!あといつも思うんですがケーキがしっとりしてて凄く美味しいです。というわけでお腹もいっぱいになったので、ショーを待ちます。
 
 イースターとあって、至るところにタマゴが置かれていました。ショーも無事見終わったので、今度はのんびりお散歩です。

 タワテラ前の広場です。各エリアをモチーフにしたタマゴが置いてありました。こちらはアラビアンコースト。ちょっとジーニーっぽさもありますね。

 ファインディングニモのアトラクションも外観等はほぼほぼ完成していました。近くにはニモの仲間たちの像もあります。後はオープンを待つばかり、という感じです。そんな感じでパークを一周したので、晩御飯を食べて帰りました。

 エンポーリオ前のショーウィンドウ。イースター仕様でとてもファッショナブルです。

 ついでに晩御飯。お昼は麺だったので、今回は天丼をメインにしたお蕎麦セットにしました。そんな感じで、今日のお散歩は終わりです。楽しかった。