ル・コルビュジエ展に行ってきました。 お出かけ 2019年03月14日 どうも菌です。今日は半休をもらえたのでル・コルビュジエ展に行ってきました。実は別の展示会にも行きたかったのですが、かなり混んでたのでそっちは挫折しました。この方はもともと建築家でもあり、その延長上で絵画も始めたのだそうです。なので彼の設計した建物やその設計図や当時の写真なども展示されていました。ちなみにル・コルビュジエはペンネームなのだそうです。 こんな感じで彼の建築物のミニチュアが置かれていました。ここは撮影可だったので、いろんな角度から撮ってみたり。それ以外にも家具なども設計していたようで、一部が置かれていました。 肝心の絵画部分なのですが、何とも建築家らしい平面図のような、それでいて立体的でもある、どこか不思議な絵が多かったです。ピカソともまた違うトリッキーさだと思いました。彼は美術界に新しい風を起こそうと奮起したようですが、一度は隆盛したものの、なかなか上手くいかなかったようです。それでも建築に関してはかなり評価が高いものが多かったようです。自分が体験するような絵画とはまた違うジャンルで、見ていてとても勉強になりました。 帰り際にロダンの地獄の門をぱしゃり。今日はなかなか興味深い新しい芸術に触れられて楽しかったです。 PR