中川 衛 美しき金工とデザイン展に行ってきました。 お出かけ 2023年08月26日 どうも菌です。今日はパナソニック汐留美術館で開催している中川衛展に行ってきました。何でも人間国宝の作品が間近で見れるとのこと。写真を見る限りとても好みのデザインでもあったので、親に頼んで連れて行ってもらいました。大都会汐留、しかもパナソニック。めっちゃくちゃ綺麗でおしゃなビルでした。案内の方にとても丁寧に対応してもらって嬉しかったです。 入り口はビルの4階にあります。恐らく汐留支社の一角を美術館として開放しているようです。後ろでは中川さんの仕事風景などが映像で流れていました。スペース的にはそこまで広くなく、じっくりと見ても30分くらいで回れるくらいです。それから基本的に写真撮影は一部スペース以外は禁止でした。 最初は元々働いていたパナソニック(旧松下電器)でのお仕事などが展示されており、社員のときの写真や関わった電化製品、設計図なども置かれていました。父は一時期松下電器の孫請けをやっていたらしく、懐かしいと言っていました。 それから次は金沢に戻った中川さんのお師匠様の作品がいくつかあり、その後からは中川さんの作品がずらりと並んでいました。基本的に花器が多く、モダンなデザインが多い印象を受けました。それからめちゃくちゃ模様が細かい!これを全部手作りしているのかと思うと、とんでもない集中力が必要になるなと驚くしかありませんでした。めちゃくちゃ目が痛くなりそう。 この辺りは撮影可の作品です。写真で見ると分からなかったのですが、思ったよりも全部ちいさい!小さいのにめちゃくちゃ模様入ってる!こんなんどうやって作ってるんだろう。方法は分かっていても実際の作品を見るとマジか?ってなってしまいます。他にもめちゃくちゃ凄い作品がいっぱい並んでました。美術館の作品にしてはかなり接近して見れるので、色んな角度から見るのをおすすめします。でも近付きすぎないようにね! 最後には中川さんが海外で作成した作品の映像や、関わった作品などが展示されていました。レディーガガのブーツも作ってたなんて知らなかった!めちゃくちゃおしゃれでカッコ良かったです。そして出口付近にはポスターの絵柄にもなった孔雀が置かれていました。表の細工も凄いけど、裏側もきちんと模様が入っていて素晴らしいです。ホントめちゃくちゃ凄かった。人間国宝の作品をこうやってたくさん見れて本当に幸せでした。楽しかった~。 PR