忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

ウルサマに遊びに行ってきました。

どうもこんにちは菌です。今日はウルフェス改めウルサマに行って参りました!鬱になってから夏のイベントには行けていなかったので5年ぶりの参加です。ルーブ以来だよ。びっくりした。そしてこの日のためにデジカメを新たに購入しました。練習はしていないです。ぶっつけ本番。

 これ見るとあーイベント来たー!って感じします。建物内はとても涼しくて過ごしやすかったです。本当に来れて良かった。

 座席は指定されていたので、入場列がはけるのを待つために先にショップへ。湊兄妹発見。買い物もたくさんしちゃいました。
  
 入り口近くの展示。初っ端から息子が来るとは思わないじゃないですか!私は久しぶりの参加でしたが、友人曰く去年よりも展示されているものが多くなったとのことです。でもきちんと導線が作られているのと、入場人数を絞っているからか、そこまで混雑はしていませんでした。
   
 ショットの入れ替えのときに、小さな櫓のようなものがあって、そこでちょっとだけ顔を出してくれます。今回はビクトリーとダイナでした。ダイナさん元気よすぎてブレまくってた。
   
 メインの展示。セブンガーちゃんがばってん目になっててめちゃくちゃかわいい。他にもスマホの動画を使って映像を撮る展示もあったりと試みが凄い面白かったです。ショーまでの時間制限もあるので、展示を全部見たり撮影するためにはスマートに動かないと駄目だなと思いました。
 
 ステージスペースの横にも展示が置かれています。なので、上手いこと人を分散させているなあと思いました。それから残念ながらアイス屋さんが無くなった分のスペースも、上手く生かせてるなと思いました。あそこは休憩スペースも兼ねていたから、どうしても人が溜まってしまうので…。
   
 SKaRDの面々のデスクには、過去にゲスト参加した人たちのメッセージが貼られていました。我々の日はヤスノブくん参戦だったので特別メッセージが貼られていたり。アースガロン上手すぎる。それからポスターには綾香市の名前があったりと小ネタも挟まれています。

 アースガロンの格納庫。お隣にはコクピットがあったんですが、開演ギリギリで間に合わなさそうだったので泣く泣く止めました。ちょっと入ってみたかったなあ。見た感じめちゃくちゃ狭そうだったけど。
 
 ショーは二部構成になっていて、後半が一部撮影可でした。めっちゃ久しぶりにカメラ構えたので全然撮れなかった…。ショーの内容はネタバレになるのであまり言いませんが、ゲント隊長がお父さん!って感じで凄く良かったです。こういうのは他のキャラたちには出来ない立ち回りですね。それからゼットくん本当に良かったね、ってなりました。
 
 めちゃくちゃえげつないキックをした後にさわやかなポーズ決めるトリガー好きすぎる。我々の座席はトリガー担当だったのか、最後のご挨拶でもこっちに来てくれました。ありがとうマナカケンゴ。
  
 今回初のブレーザーくん。ヤスノブくんも撮りたかったけどめちゃくちゃ動き回ってて撮れなかった。あんなにアクション出来るとか聞いてないですよ!ブレーザーくんはおさかなに反応したりレンガを不思議そうにつついてたりとかわいかったです。
 めちゃくちゃ久しぶりのウルサマ参加でしたが、本当に本当に楽しかったです。ここまで回復できたのも嬉しいし、またウルトラマンを好きになれる機会が得れたのも嬉しい。色々面倒を見てくれた友人にも大感謝です。本当にありがとう。また来年も行けたらいいなあ、そんな感じ。

PR