色んな所へ遊びに行ってきました。 お出かけ 2016年01月29日 どうも菌です。今日は刀剣乱舞のコラボショップ、天野喜孝展、フラワーオブネイキッド展に行ってきました。めちゃくちゃなボリュームです。お花のヤツは友人に誘われて急遽行ったのですが、行って正解でした。凄く楽しかった。 まずは宇治園と刀剣乱舞のコラボショップに行ってきました。店舗自体は本当に小さかったですが、イートインスペースもきちんとあり、こうやってパネルも展示されていました。 お店の後ろにはこんな感じで三人それぞれの紋がおしゃれに並べられていました。お土産に鶯丸のチョコレートと、イートインで飲み物を頼みました。さすが老舗ブランド、めちゃくちゃ美味しかったです。その後は有楽町の方まで歩いて、シクスバイオリエンタルホテルまで来ました。ここのパンケーキが美味しいと評判だったので、気になってしまったので。 ここはホテル内にあるカフェなのですが、とてもシックで落ち着いた雰囲気で、ちょっと緊張してしまいました。有名ホテルだからなのか、それとも偶然だったのか、外国の方が多く利用していました。というわけで、紅茶とパンケーキを頂きます。めちゃくちゃ柔らかくてふわふわしてそれでいてボリューミーでした。想像以上だったので、食べるのに苦戦してしまった。 その後は天野喜孝先生の展示会に行ってきました。自分は天野先生がメインイラストを手掛けていた頃のFF世代なので、生で原画が見れてとても嬉しかったです。 個人的に「ああこれ幼少時代に見てたヤツだわ!」というイラストが多くて感激でした。FF6は寝食も忘れてプレイするくらい好きだったので、思い入れも強いです。FFシリーズ以外にも、タツノコプロ所属だった頃のイラストや、それ以外のお仕事のイラストも多く展示されていました。 こんな感じのポップでキュートなイラストもあります。こういうのを見ると本当に先生は天才だなあと思います。ていうかタツノコ所属のとき10代ってマジですか。めちゃくちゃ驚いた。ここでポストカードやらを購入していたら、友人からフラワーオブネイキッドに一緒に行かないかと誘われたので、ちょうど行動範囲内だったので、それを受けることにしました。 入り口には巨大な本が置かれています。このタイトル部分、映像なんです。時間ごとにこうやって様々な映像が音楽と共に映し出されます。めちゃくちゃインスタ映えする場所でした。 こんな感じで至る所に綺麗な造花が飾られています。会場は思ったよりも広かったです。ていうか、ここ前にアートアクアリウム展をやってた場所でした。各スペースの最初には、こうやって本が置かれて花の種類やそれぞれの楽しみ方の説明が書かれていました。 体験型のお花もありました。下の小さなお花に触ると、大きな綿毛等に色の変化が表れます。 こんな感じの展示があったり。 こちらは実際に飾られている樹に、映像の花が咲くという仕掛けになっていました。こんな感じでどんどん咲いては散っていきます。 天幕のような、カーテンのようなところを抜けると、カフェバーがあります。今回はお腹いっぱいだったので見送りました。 カフェバー内もこんな感じで装飾されていました。とても雰囲気が出ています。 ラストは今までの花たちを研究しているという体で作られた研究室でした。ここもライティングなどが凝っていて、凄く見応えがありました。 会場を上から見下ろすことが出来るスペースもあります。こうやって見ると、例の黄金比がモチーフになっていると分かります。夜は急なお出掛けでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。来て良かった。 PR