色んな所へ遊びに行ってきました①。 お出かけ 2018年07月06日 どうも菌です。今日も色んな所へ遊びに行ってきたのでブログを書いていこうと思います。今回はちょっと豪勢なんだぜい。あと今回は割と写真も多く内容も多いので二つに分けます。 というわけで自分の中ではお馴染みになっている森美術館です。今回は建築をメインとした展示を行っているようです。各地の珍しい建築方式や、その写真、設計図、果てはそのミニチュア展示などバラエティーに富んだ内容でした。時代もかなり古いものから現代の最新鋭の建物を扱っており、とても見応えがありました。 こちらは有名な千利休の茶室を再現したものです。入り口はかなり狭かったですが、中は想像していたよりも狭くは無かったです。ただ歩き回るための部屋では無いので、誰かと入れ替わるときがちょっと大変でした。 こちらは有名な建築家、丹下健三の自邸のミニチュアだそうです。古来からある方式を自分なりにアレンジしたものだそう。自分浅学なので建築には疎いのですが、見ていてなかなか面白い部屋割りだなあと思いました。 これ以外にもひとつのスペースを使って様々な建築を投影していくという、視覚からアプローチしていくものもありました。めちゃくちゃ凄かったです。こちらは写真撮影が駄目だったので各自ぐぐって頂けるとありがたいです。本当にそこに部屋があるように表示されるのすごかったです。 その後は贅沢をするぞ!と森ビルから少し歩いた先にあるグランドハイアットへ向かいました。実は入り口がどこか分からなくてめちゃくちゃ迷いました。目的はこちらで開催している抹茶ブッフェです!写真を見る限り最高に美味しそうだったので楽しみです。 というわけでまずやって来たのは紅茶とスコーンです。本当にここの紅茶美味しかったです。たぶん人生で一番美味しかったんじゃ無かろうか。スコーンも香ばしく、クリームとジャムによく合って美味しかったです。 そしてこちらがブッフェスペースです。オサレ!何もかもが美味しそうに見えてしまう…というか実際美味しかった。初手のスコーンがなかなか重かったのですが、ここはリミッターを解除するしかないと食べまくりました。箸休め的にあるキッシュやサンドイッチがありがたい。そんな感じて最高オブ最高なティータイムでした。 PR