忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

大阪&京都旅行に行ってきました。二日目①。

どうも菌です。大阪旅行二日目、USJへジンオウガを見に突撃します。とりあえず目標はモンハンとハリポタ、それから行けたら進撃といったところでしょうか。一応人が少なさそうな平日を選んだものの、朝のUSJ行きの電車がめちゃくちゃ混んでいてちょっと不安でした。
 
 USJに向かう途中のホテルがかわいく装飾されていたのでぱしゃり。バレンタインも近いからかハートです。夜だったらライトアップされてさらに綺麗なんだろうなあ。宿泊客であろう中国の方々もばしばし撮影していました。そんな感じであれこれ見ながら進んで行くとUSJに到着です。相変わらず人が多い!無事に入場出来たので、すぐさまモンハンのブースへと急ぎます。

 今回はMHXの四大モンスターの一角であるディノバルドが屋外に展示されていました。しかも有料のフォトスポットにもなっていて、武器を掲げて戦っているシーンを撮影してくれるみたいです。しかしめちゃくちゃリアルで大きいです。しかも吼える。今まではこういう展示を間近で見れたり出来る機会が無かったので興奮しました。

 腹ごしらえとばかりにワゴンで狩技ドリンクXとチーズフォンデュまん、リオレウスの尻尾を購入。チーズフォンデュまんはすごく美味しかったです!ちょっと小さいけれど具がぎっしり詰まってました。個人的に大ヒット。ちなみにドリンクは美味しかったけどものすごく甘かった…。レウスの尻尾は友人へのお土産にしました。お腹も良い感じになってきたので、等身大のジンオウガ&リオレウスを見に行きます。どきどき。

 ちなみにジンオウガたちへ向かう通路の途中ではこんな感じでUSJコラボ装備が展示されていました。見切れちゃってるけど剣のデザインがものすごくカッコいい。

 そしてやって参りましたジンオウガです!おそらく去年のものを流用してカラーリングを変えたりしただけだと思うのですがやっぱりかっこいい!素敵!わんわんお!そして去年と同じように一定の時間になると動き出して吼えます。曲もMHXの仕様になっていたと思うんですがおぼろげなので違ったかもしれないです。
      
 吼えてる最中はこんな感じ。めちゃくちゃ光る!ぴしゃーん!

 そしてこちらがもう一つの目玉、黒炎王リオレウスです。めちゃくちゃでかい!そしてリオレウスもさっきのジンオウガと同じように首を動かして吼えたり水蒸気を噴き出したりしてきます。すごい迫力でした。

 ちなみに二頭の並びはこんな感じでした。どちらが吼えるかはランダムらしく、連続でジンオウガが吼えたりということもありました。
 一通りジンオウガを堪能してブースを出ると、すぐ隣の進撃のブースの待ち時間がほとんど無かったのですぐさま突撃しました。前回はものすごく混んでいて入れなかったのでチャンスです。こちらはクロノイドと呼ばれる精巧な等身大の人形なのだそうです。

 こちらは幼馴染三人。原作のキャラの雰囲気を保ちつつ人間っぽく作られていてすごかったです。肌の質感とかが本当に本物っぽかった。こういうのってどうやって作るんだろう…。

 さっきの幼馴染三人組と対面する形で兵長がいらっしゃいます。ちなみにこのベンチ座れます。兵長とご一緒出来るのです。すごい。ただし兵長は綺麗好きなのでお手を触れないようにしてくださいと調査兵団の方々が注意していました。この注意の仕方がすごく雰囲気が出てて好きです。自分は恥ずかしかったので兵長オンリーで撮影させて頂きました。兵長何気に足がとても長い…かっこいい…。

 しこたま進撃を堪能したので、休憩がてらきゃりーぱみゅぱみゅプロデュースのホットチョコドリンクを頂きました。すごいきゃりーさんっぽい。味は予想通りの甘さでした。こいつら甘い飲み物しか飲んでねーな。
 というわけで、二日目の前半戦はこれで終了です。本当はひとつにまとめたかったんですが、後半のハリポタまで入れてしまうととんでもない長さと写真の量になってしまうので、二つに分けることにしました…すみません…。というわけで、後半に続く。お疲れ様でした。
PR