忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

推しに花を贈った話。


 どうも菌です。今回はタイトルそのまんまのお話をしようと思います。12月14日、15日に円谷コンベンションという超ビッグイベントが東京ドームシティ周辺で行われました。今までの円谷作品に関わった方々が多く参加し、私の推しももちろん出演者の一人として名を連ねていました。


 私は今の推しを推し始めてだいたい二年目になりますが、今まで一度もフラワースタンドなるものを贈ったことがありませんでした。主催者側が禁止していたのもあったし、内容的に花を贈るようなイベントが無かったと言うのもあります。なので正直に語ると物凄く物凄く、推しに花を贈っている友人が羨ましかったのです。私だって花を贈りたい。金ならあるんだ!!!


 そして今回、とうとうフラワースタンドを設置できるイベントが開催された訳です。もうとにかく喜びました。ですが自分は花を贈った経験がまったく無い。ズブの素人、初心者です。まずは経験者である友人にアドバイスをもらい、友人も良く利用するSakaseruさんに依頼をしました。


 まず最初に相談、という形で見積もりをしてもらい、確認、了承した上で入金をします。そうすると担当して下さるフラワーデザイナーの方と直接やり取りが出来るようになります。私の花を担当して下さったのは森 宏之さんという方で、インパクトのある華やかなデザインが得意なのだそうです。正直私はデザイン能力がまったく無いので、推しの画像とカラーリングの指定のみでお願いをしました。今考えるとめちゃくちゃなお願いだったと思います。それに応えて下さった森さんには本当に感謝です。


 そしてツブコン当日、久々の外出でよろよろになっていた自分の目に、推しへ贈ったフラワースタンドが留まりました。ちゃんと推しの役名宛てで、想像以上に綺麗で華やかなフラワースタンドが置かれていました。ずっと念願だった、推しに花を贈ることが出来たのです。物凄く嬉しかった。推しと、推しが演じてくれた朝倉リクという存在に、私は何度も救われました。今も救われています。だからその感謝を、自己満足であっても、フラワースタンドという形で伝えたかった。もしかしたら伝わっていないかもしれないけど、それでも良いと思っています。自己満足ですから。


 無事にツブコンも終わり、外出とイベント続きでちょっと不安定だった精神もだいぶ落ち着いてきたので、備忘録とお花屋さんへの感謝を込めて、このブログを書きました。Sakaseruさん、デザイナーの森さん、本当にありがとうございました。また機会があったら、推しへのスタンドをお願いしたいと思います。


画像1



PR