忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TDSのクリスマスイベントのご飯を食べに行きました。

どうも菌です。今日はディズニーシーにあるSSコロンビア号のレストランでクリスマスの特別メニューを食べに行きました。いつも通り平日の夜しか取れなかったので、仕事を終わらせてシーへ向かいます。

 今日はちょっと曇り空です。

 SSコロンビアダイニングルーム前です。クリスマスリースが綺麗に飾り付けられてあります。入り口近くにも、こんな大きなツリーが置かれていました。
 そして席に着いてクリスマスメニューを頼みます。すると飲み物とパンが来ます。パンは食べ放題なので、ここで食べすぎてしまうと後が苦しくなります。でも美味しいから食べてしまう…。

 パンと前菜。ミッキーのかたちがかわいい。下にあるのは小さなフランスパンです。

 そしてスープとメインのステーキです。めちゃくちゃお肉が柔らかくて美味しかった!

 デザートは全四種類の中で二種類だけ選べるので、私が食べれそうなものを選んでみました(生の果物はちょっと苦手なので)。チョコレートの方、中にオレンジが入っているんですがチョコと調和がとれていてとても美味しかったです。
 そんな感じでクリスマスの雰囲気を堪能してきました。楽しかった。
PR

根津美術館に行ってきました。

どうも菌です。今日は根津美術館へ行ってきました。源氏や酒呑童子などの当時の絵巻物を展示した展示館が行われているのです。最近ゲーム関連で酒呑童子にハマってしまったので、勉強のために行ってみようということになりました。そんな感じで向かいます。

 根津美術館に到着です。内部は写真撮影禁止なので、ポスターだけでも写真を撮っておきます。
 展示されていた絵巻物は一部だけですが、かなり時間が経っているのに色褪せることなく、綺麗に保存されているなあと思いました。あと酒呑童子の鬼退治の流れが細かく描かれていて、意外と知らないことが多かったなあ、というのが感想です。

 美術館内ではこんな感じで、小さめですが庭園があります。それからその庭園内にミュージアムレストランがあります。ちょうどお昼時だったので、せっかくなのでレストランで食事をとることにしました。

 ランチメニュー。凄く美味しかったです。席数が少ないなあと思っていたら、地下階もあるらしく、思っていたよりも席数が多く広かったです。あと結構ここを利用している人も多かったです。緑に囲まれて食事を楽しめるのはいいですね。そんな感じで芸術に触れた一日でした。

TDSのクリスマスイベントに行ってきました。

どうも菌です。今日と13日に東京ディズニーシーのクリスマスイベントに行ってきました。写真もさほど多くないので、ひとつの記事にまとめてしまおうという魂胆です。

 この日は会社が終わってからだったので、ディズニーラインのクリスマスのデコレーションが見れました。かわいい。

 いつもの入り口を通りまして、向かうはレストラン櫻です。こちらもマゼランズほどではないですが、予約を取るのが大変なレストランです。平日夜は比較的空いているので、その日を狙いました。

 今回は窓側の席になりました。ここからSSコロンビア号前のクリスマスツリーが見えます。私が今回頼んだのは鳥の御膳だったと思います。ついてくる味噌クラムチャウダーが最高に美味しいんですよ。デザートは黒豆が入ったレアチーズケーキだったと思います。美味しかった!

 お腹もいっぱいになったので、散歩がてらパークをうろうろします。あちこちにあるクリスマスオーナメントがかわいい。こんな感じで11日は終了です。次は28日です。その日はセイリングデイ・ブッフェのクリスマスメニューを食べに行きました。

 少し早い時間に入園出来たので、青空と夕暮れのツリーが撮れました。何もしてないのに絵になるのはいいですね。

 タワテラ前の広場も、こんな感じで装飾されていました。そうしているうちに予約の時間になったので、そそくさと向かいます。

 お店に飾られていたツリーと、お菓子を乗せられるだけ乗せてみました。デザート以外にもクリスマスメニューがあり、どれもとても美味しかったです。ただ人が多かったので、今回はメニューの写真は撮れずじまいでした。残念。そんな感じで、クリスマスを楽しんできました。

すみだ水族館のチンアナゴイベントに行ってきました。

どうも菌です。今日はすみだ水族館で行われているチンアナゴイベントに行ってきました。11月11日はチンアナゴの日!ということで、大々的にイベントを行っているのです。確かニコニコで生放送もしていたと思います。というわけで、仕事の終えてレッツゴーです。

 まずはその前に腹ごしらえです。中華だとユーリンチーが大好き過ぎるので、いつもこれを頼んでしまいます。美味しいよね。鶏肉だからヘルシーだと信じています。

 お魚さんたち。肝心のチンアナゴは撮影していませんでした。お前そういうとこやぞ。

 イベントではこんな感じのランタンが渡されます。そして水族館のあちこちにある箱の中にランタンを入れると、絵や文字が浮かび上がる、という仕組みになっていました。水族館が薄暗いというのもあって、とても雰囲気が良かったです。

 イベントにちなんだデザートもあったので、注文してみました。普通のパフェだったけど、上の練りきり?がかわいくて美味しかったです。

 水族館の大きなホールでは、こんな感じでライブが行われていました。私も遠くから見ていましたが、軽快なトークも交えていてとても楽しかったです。時間の都合上ちょっとしかいられなかったけれど、それでもとても楽しかったです。

 出口の売店では気が早いけどツリーが飾られていました。かわいい!

TDLのハロウィンに行ってきました。

どうも菌です。今日は東京ディズニーランドの方のハロウィンイベントに行ってきました。普段はシーの方がメインなのですが、時間が出来たのでランドにも行くことになったのです。私は会社の半休を使って、先に家族を待つことにしました。

 ディズニーホテルのラウンジでハロウィンのデザートを頂きます。ディズニーホテルはまだ利用したことが無かったのですが、ラウンジからの景色がとても良かったです。

 布を被ってお化けスタイルのチップとデールがかわいい!ドリンクは見た目通りオレンジとカシスの味でした。デザートも相変わらずのクオリティで美味しかったです。そうこうしているうちに家族が到着したので、夕暮れごろにランドに入園します。

 シンデレラ城前の広場のスペース。平日なのに人が多い!写真を撮るのも一苦労でした。

 そんな感じでパレードを見てご飯を食べて、あれこれうろついている間にもう閉園時間になってしまった。夕方からだったので、本当に時間が少なかった。

 帰りながらあれこれを撮影。少ない時間だったけど楽しかったです。また来年も行きたいなあ。