忍者ブログ
ご飯とかお出掛けとか推しとか何か色々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オタクに断活が出来るのか。


 どうも菌です。暑くてぐだってしょうがない毎日ですが皆様お元気でしょうか。私は鬱の関係で夜の方が元気になるので、この時間帯くらいからようやく動けるようになる感じです。


 で、タイトルの断活ですが、まあ簡単に言うと断捨離です。オタクである以上推しのグッズやBlu-ray、フィギュアその他諸々増えていく一方です。でも自分は過去に部屋中に虫が湧く地獄を味わってしまったので、もう絶対にそれを繰り返したくないのと、掃除を簡単に済ませたい、虫を住まわせたくない等の理由でひーひー言いつつ断捨離しています。


 で、何をどう断捨離しているかというと、今自分が一番ハマっているジャンルの物以外を極力増やさないようにしています。あとグッズなら普段でも使えるもの(タオルとかTシャツとか容赦なく使ってる)を選んでいます。そして劣化が激しくなったら写真を撮って供養します。


 それからどうあがいても金銭的にも推し関連のグッズをすべて集められる訳では無いので、どうしても欲しいと一発で決めたら買うようにしています。迷ったら買わない。洋服とか雑貨でもそうしています。なので服は衣替えしなくてもいいくらいの、でもちゃんと生活出来るくらいの数になっています。


 オタクである以上ミニマリストにはなれないけど、病気とか退職とか色々あったので出来る限り自分が動きやすいように物の整理をしておくのも大事だよなあ、とちょっと考えたので日記を書きました。ちなみに今日は古い市販薬(病院でお薬をもらうのでもう必要ない)を捨てました。こんな感じで必要か必要ないか自問自答しつつ、上手く断活していきたいなあと思います。


PR

ステイホーム。


 どうも菌です。ここ最近はコロナの影響で外出自粛中なのもあって、病院に通院する以外はほぼ外に出なくなりました。時期的にこれから暑くなるので、体温調節が出来ない身体としては引きこもり生活万歳って感じなんですけれども。もうクーラーかけてるしな。


 一応まだ精神の病気を抱えたままなので、あまりテレビ…というかニュースは見ないようにしています。ツイッターでも同じくです。コロナ禍による通販とかはたまーに見て、好みそうなものがあったら買ったりしています。六花亭の詰め合わせはめちゃくちゃ美味しかった。自分はバターサンドしか食べたこと無かったのですが、他にも美味しいお菓子があるのが知れて良かったです。次はパステルのお菓子を通販したので、何が来るか今から楽しみにしています。


 家にいると時間があるので、自分の体調に合わせながらですが、洋服のリメイクなんぞをやっております。通勤のために買ったチュニックに布を足してワンピースにしたり、スカート作ったりあれこれしています。元々コスプレも昔嗜んでいたので、素人知識の手縫いではありますがあれこれ作って遊んでたりします。


 アニメ特撮もなるべく見ようとは思ってるんですが、全部見きれなかったり、心を落ち着かせる薬を飲んだりしながらなので、時間があるのに見れない状況でちょっとつらいです。今はYouTube配信とかで後からゆっくり見れるのがありがたいですね。個人的にジードは無料配信中に見ておきたかった…。でもジードは割と見るのに体力がいるし、ウルクロでも良く扱っているので、まあいいかな、とは思ってます。最近の好みはキラメイとアースグランナーです。両方とも同じ時間帯なのでどうしてもアースグランナーが配信になっちゃうのが残念なところ。それからドゲンジャーズが想像以上に特撮してて面白いです。フクオカリバーさんとエルブレイブさんが好き。是非メイキング含めた円盤出して欲しいです。


 ここのところ気が滅入るようなことが多いですが、6月にはゼットくんが始まるし、色々楽しいことも待っているのでそれを糧に頑張ろうと思います。


乳がん手術後のあれこれと私事。


 どうも菌です。乳がんの摘出手術をしてからだいたい一ヶ月くらい経ったので、術後の経過やどのような治療をしたのか書こうと思います。まあだいたいググれば出て来るんですけども。


 退院してからは、一週間に一回、乳腺科に通院して、傷口の中の水分を抜いています。ていうか水が貯まるんですね。初めて知った。ちなみに麻酔無しで針を刺されるので、貯まっている水が多い人はかなりきついかもしれません。容赦なく貯まってるところをぐいぐい押されるので。幸運にも自分は少なかったんですが、ちょっと痛かったです。二回目の通院ではほぼ水は無く、作業はすぐに終わりました。術後の経過も順調なようです。


 その後は先生から放射線治療に関するお話を受けました。まだその科に通っていないので頻度は分からないのですが、週に何回か通わなければならない可能性もあるようです。


 そして一番の難関がホルモン剤です。こちらの薬、副作用に発熱があり、もともと適応障害で体温調節が出来ない自分にはかなりきついです(現在進行形)。飲んでいくうちに慣れていくらしいけど、今の時点でめちゃくちゃヘロヘロになっています。今は心療内科で処方された薬を併用して飲んで何とかしていますが、この先ちょっと心配になるくらいには体調を崩しやすくなっています。なので次の診療で相談しようかなーと思っています。変わらないかもしれないけどね。


 あと私事ですが来月から休職期間が終わり、晴れて無職になります。がん治療もあるのでしばらく復帰は無理かもしれませんが、その間に何か仕事の糧になりそうなものを探さないとなーと思っています。文章を書くのは好きだけど、コラムとかは書けるのか、となるとそう簡単に出来ませんしね。ちょうどいい機会なので、色々勉強出来たらいいなあと思っています。


乳がん手術を無事終えました。


 どうも菌です。少し前ですが23日に乳がんの摘出手術をしました。親に聞いたところ特にトラブルも無かったそうです。手術のせいなのか元々身体の自律神経がポンコツだからか分かりませんが、まだちょっと熱っぽいですがまあそれ以外はかねがね元気です。なので手術前後のことを日記に書こうと思い筆を取りました。オンラインだけどな。